Tech

格安SIMを簡単に選ぶには速度優先か費用かで選べばいいってこと

格安SIMを簡単に選ぶポイント 世の中には情報が多すぎる

世の中には情報が多すぎる、そう感じる時がある。なぜ、格安SIMは安くてこんなにも使い勝手がいいのに、みんな変えないんだろう。って疑問に思うも、それもそのはず。

情報量がとてつもなく多すぎる。格安SIMの会社だけで24社はあるんだよ。24社の複雑なサービスを比較するなんて、超絶面倒だよ。

でも、ちょっとまって。なんでそこまで細かく比較する必要があるの?そもそも、選ぶポイントがシンプルならそこまで比較しなくてもいいよね?

携帯(スマホ)って毎日使うものだし、日本人なんか1日平均2時間〜3時間も利用するみたい、いやいや、私はもっと使ってるよ!なんて人もいると思う。そりゃ失敗したくないよ。うん。

でもね、いざ格安SIMに変えてみると、もう大手キャリアには戻れないかな。7年前に大手キャリアから格安SIMに乗り換えたボクはそう感じる。だってぜんぜん電波つながるしね。それだけ、格安SIMに乗り換えることをオススメするよ。

とはいえ、調査するこが面倒、なだけじゃなく他に乗り換えない理由はあるのかな? 気になって調べてみたよ。

「とりあえず、良くわからないから安心な大手キャリアにする」

「速度に不安がある」

「メールアドレスが変わってしまうのが面倒」

「契約や設定が面倒で難しそう」

「家族割に入っているから」

このあたりかな?思い当たる節あるんじゃないかな?

となると、大手キャリアから格安SIMを乗り換えたい、そのためのポイントは何か?

① 月額料金

② 通信速度・通信量

③店舗サポート

④ キャリア選択

この4つはきちんと押さえておこう。そうすれば、おのずと選択肢も見えてくるんじゃないかな?

別に携帯料金なんて今のまま出いいし、もう、ドコモファンだし。みたいなあなたも読み進めてみて、気が変わるかもよ。

あ、これでも情報量が多すぎる!なんて君は以下の4社の中から選んでもらえればオッケー。

1社目:Ymobile

ソフトバンクグループ系列のスマホ。ソフトバンクのエリアを使ってるので特に建物内は結構強いです。でもって速度も速いのが特徴。

いまは、↓のバナーリンクからキャンペーンやってまーす

つづいて、2社目:UQモバイル

ステキな三姉妹がCMのUQっ!モバイル。これもなかなか速度が速いことで有名。au系列の回線です。au好きな人はどうぞ!

↓リンクです
UQモバイル

そして3社目:楽天モバイル

楽天ポイントを還元したい方はこれね。速度は上記2社に比べると劣るけど、Docomo回線回線も選べます。大手キャリアと同様にRakuten UN-LIMITもあります。こちらは、格安SIMではないです。

↓リンクです
楽天モバイル

とまぁこんな感じです。さらに細かいことを知りたければどうぞ読み進めてください!

先ずは月額料金を確認しよう! 〜月額料金〜

ここでいう月額料金っていうのは、格安SIM19社を比較するってことじゃなくて、大手キャリア(Docomo、KDDI、Softbankね)から、格安SIMに変えるだけでどれくらいお得かってこと。

平均

大手キャリア:7,500円前後

格安SIM:2,500円前後

5,000円×12ヶ月=60,000円

これは一人当たりの金額だから、年間通して旅行がいけるレベル。それに家族が増えればその分節約ができるわけ。

一度格安SIMに変えるだけで、一年後に最低でも60,000円ゲットできるわけ。

君は60,000円あったら何をする?

ここからはさらに深堀していくよ。面倒だと思うなら、年間60,000円節約できることを知るだけでもOK、読み飛ばして最後の章をみてね。

比較すべき項目

でも、もっと深堀して節約したい。そんなキミには次のポイントをおさえて欲しいんだ。

①データ通信量別料金

②通話量別料金

それでは、まず通信料から。

 

①データ通信量

「通信量」というのは、インターネット上でニュースをみたり、ブログをみたり、動画をみたりした時に発生するデータの量。

よく大手キャリアで7GB制限という話があがるけど、データのやり取りは有限で、多くの人が使い続けるとインターネットをみる速度が遅くなるんだ。

道路とそこを走る車の数をイメージしてもらったらよいよ。

道路=7GB

車 =インターネットを利用している量(パケット通信なんていうね。)

そこで、月に利用する通信量によってもちろん費用に差がひらくわけだけど。キミはどのタイプ?

通信量を決めるポイント

一日30分くらいは動画を見るぜ!

→〔目安:容量 6G以上、料金 〕

ネットサーフィン、SNSくらいかなぁ。

→〔目安:容量 3G〜5G、料金 〕

ほとんど、電話とLINEくらい。

→〔目安:容量 1G〜2G、料金 〕

利用頻度や時間帯に応じて人それぞれだけど。だいたいの目安感としてとらえて欲しい。もし、正確な月単位の通信量を知りたければ携帯ショップで教えてもらってもいいし、スマホ画面からでも確認できるよ。

②通話量

キミはどの程度通話をする?ただ、電話をたくさんするって人は、気を付けないと格安SIMよりも料金があがる可能性もある。そこは気をつけようね!

電話を5分~10分以内かける人は→格安SIMは5分~10分以内であればかけ放題プランがある

それ以上かける人は→大手キャリアを継続するか検討

お仕事なんかで利用する人は格安SIMより大手キャリアの方がお得かもしれないね。一般家庭で利用するひとは格安SIMを検討してみよう。

もし、長時間かけ放題プランは格安SIMに無いの?と落ち込んでいるキミ、あきらめることなかれ。Ymobile、UQモバイルはかけ放題のサービスもあるので、それらを希望するなら、Ymobile!、UQモバイルの2択で検討してみるといいよ。

格安SIMって通信速度が遅いんじゃない? ~通信速度~

そう思う人もあると思う。ここで正直にいうけど23区に住んでいるボク(IIJmio)と奥さん(楽天モバイル)は格安SIMを利用していて

・電波がつながりずらいと思ったことはない(一部の建物を除くよ、これは③キャリア選択の章で伝えるね)

なので、携帯電話としての機能は問題ないよ。単純に電話するだけならね。

ただ、時間帯によって動画閲覧をするときは少し使いづらさを感じるときはあるかもしれない。例えばお昼の時間帯だと、たくさんの人が利用するので速度が遅くなるのを感じたことはあるんだよね。

で、通信速度で不安を感じる人のためにここ最近の通信量調査からどのキャリアを選んだらよいか?ということ検証してみよう。

複数サイトからボクが調査して総合的に検討した結果この3社がオススメだね。

1位:Y!mobile

2位:UQモバイル

3位:OCNモバイルONE

参考:MMD総研2020年3月調査 他

ちなみに、IIJmioと楽天モバイルは。。。上位10位には入りませんでした。特にお昼時間帯は厳しいね。

ボクも奥さんもお昼時間帯は会社や家にいることが多いんだ。両方ともWifiにつながっているから気づかなかったんだよね。

今は不便さを感じていないけど、今後、ちょっと検討してみようかなぁと思う。

インターネットだけだとなぁ実店舗がないと。。。 ~店舗サポート~

スマホ慣れしてない人、操作が分からない、そもそもネットで購入することに抵抗がある人っているよね。緊急な対応なども実店舗があると店員さんに聞けて安心だよね!

君はどうかな?

そこで、直営店舗がある会社を調査してみたよ。

1.Y!mobile(1,000店舗以上)

ソフトバンク子会社のY!moileは、データ通信の安定感と電話かけ放題プランもあり、実店舗も最多の1000店舗以上。新規契約、機種変更などの基本サービスから、一部店舗は下取りサービスも扱っているんだ。ソフトバンクの電波を利用できるから、ソフトバンクがつながりやすい地域の人は乗換やすいかも。

2.イオンモバイル(200店舗以上)

200店舗以上あるイオンに設置されているため、ちょっとした買い物ついでに行く手軽さがいいかも。月額料金は安いけど、ちょっと速度に難ありなところもあるみたいだね。金額重視の人はいいかも。

3.楽天モバイル(180店舗以上)

楽天カードと連携でしたサービスで人気が高い楽天モバイル。我が家も楽天カードをメインカードにしているため楽天カードを申し込んだんだよね。

月額費用が自動的に楽天モバイルポイントに付与→そのまま支払いへと使われる、というのも便利なんだよね。

楽天会員の人はぜひとも検討してみてね。

4.UQmobile(180店舗以上)

auが展開するUQmobile。店舗数は楽天モバイルと同等ながらも、データ通信の安定感と電話かけ放題プランが含まれているので現在auがつながりやすいという人は乗換やすいかも。

5.mineo(120店舗以上)

全国200店舗以上を展開してるmineo。3つのキャリアに対応しているので、乗換しやすく月額料金が安めなのもポイント。

店舗は、新規契約やプラン変更などの事務手続きはおこなっているけど、解約・故障などの受付はすべてWebサイトからなので、注意が必要だね。

その他、実店舗がある格安SIM

主に家電量販店などが窓口で展開されている格安SIMの会社一覧。参考にしてみてね。

U-mobile

IIJmio

OCNモバイルONE

nuroモバイル

LINEモバイル

どの会社を選べばいいの? ~キャリア選択~

そもそも、格安SIMってどういう仕組みで「格安」なのか知ってる? ちょっとこの図解をみて。

格安SIM業者は各大手キャリアの回線を借りているんだよ。つまり、格安SIMとはいえ大手キャリアの回線を使っていることに変わりないんだ。

だから、Docomo、au、ソフトバンク、キミの使い勝手の良いキャリアを選ぶことが大切なんだ。

分かりやすいように一覧表を作ったよ。

この表から見てもらってこれからいうことを検討してみて。

①今のスマホをそのまま利用したい

大手キャリアのスマホの場合、その会社でしか使えないように、ロックされているんだ。つまり、Docomoを使っている人はauのスマホを使うことができないんだよ。

もし、そのまま使いたい場合はSIMロックを解除する必要があって解除するいは解除費用がかかるんだよ。(2015年5月以前の端末とか一部解除できない端末もあるよ。)

Docomoユーザ→楽天モバイル等

auユーザ→UQモバイル等

ソフトバンクユーザ→mineo等

②自分の生活エリアでつながりやすいキャリアを選択

ソフトバンクはドコモに比べて電波の入りが悪いように思えるかもしれないよね。でも、ソフトバンクは電波を増強する設備を無料で提供しているので、実は都心部の建物内とかだと、電波の入りが良かったりするんだ。

自分の環境にあわせたキャリアを選ぶと良いね。

③Y!mobileはどのキャリア?

Y!mobileはソフトバンクグループが展開しているキャリアなので、ソフトバンクの回線を使っているんだ。

更にソフトバンクに買収される前のWillcom時代の回線も持っているから通信の安定度も高いんだよ。

ただ、どのキャリアから乗換をしてもSIMロック解除料金は発生よ。

④SIMロック解除の条件

総務省の条例により、以下の条件だったらSIMロックが解除できるようになったんだ。

・2015年5月以降購入の端末であること

・分割購入から101日目以降であること

(一括購入であれば、即日解除可)

・Webで解除の場合無料

・店舗は3,000円

各キャリアのマイページから無料でできるからそちらで解除しよう!

結局どこにすればいいの?~オススメの会社~

さて、いよいよオススメのキャリアです!もう、シンプルに後悔しないためにも!

1社目:Y!mobile

↓キャンペーンのリンクです

理由:通信速度と安定感は、他の格安SIMをしのぎます。時に、大手キャリアよりも速度があがるケースもあるんだよ。また、「スーパーだれとでも定額(1,080円/月額)」つければ通話時間無制限かけ放題になるので、通話量が多い人にもおすすめです。

メリット:

・国内通話かけ放題のサービスがある

・通信速度の心配は少ない

・多数の割引制度やYahooプレミアムなどに対応している

デメリット

・他の格安SIM業者に比べて料金は少し高め

・2年目から料金があがる

2年目から月額料金は1,000円値上がりし、さらに1年後は月額料金はそのままでも月あたりのデータ量が減少するんだよね。なので3年以上継続して利用するときには、要検討だよ。

・データ繰り越しができない

Y!mobileは前月に余ったデータを翌月に引き継ぐことができないんだ。他の格安SIM業者、例えば楽天モバイルやIIJmio、UQモバイルなんかは繰り越しできるんだよね。

大手キャリアのデータ速度を損なわずに、かつ料金を安くしたいユーザにオススメです。

2社目:UQモバイル

↓リンクです
UQモバイル

理由:au傘下のUQモバイル、もし、今利用している端末がauならUQモバイルに乗り換えるのもオススメです。

メリット:

速度は安定していて、auスマホをそのまま使いたい方はオススメ。WiMAXとセットでお得に契約したいなど、自分にあった料金プランから選ぶと良いかも。

デメリット:

他の格安SIMに比べて料金は少し高だね。それに一部端末でテザリングが利用できない端末があるんだよね。iPadなどのサブデバイスを持っている人は要チェックだね。

3位:楽天モバイル

↓リンクです
楽天モバイル

理由:上記1位、2位に比べて料金は安く、スーパーホーダイのプランを利用すれば5分まで何度電話をかけても無料、他のキャリアと遜色ない料金プラン、高速通信と使い放題1Mbpsの回線を使い分ければ快適な使い方も実現可能です。

メリット:

・スーパーホーダイ、組み合わせプランなど自身の都合に合わせたプラン検討が可能

・楽天会員(ダイヤモンド会員)であれば、1年目から料金を安く抑えることができる

・20種以上のスマホとセットで購入するのがお得

・Docomo、auと2キャリアの選択が可能

デメリット:

・通信速度はY!mobileやUQモバイルに比べると劣る

・楽天会員でないとお得サービスの恩恵を受けづらい

 

ということで、格安SIMのレビューでした!

通信速度を落としたくない!という多くの声があった点から調査した結果を選びました。通信速度の観点で上記2社をすすめるサイトも多いはず。(楽天モバイルは別ね。)

自身の環境とてらしあわせながらキミにとって良きサービスに巡り合えることをねがいます!

おわりっ!