
マクドナルドって一定期間行かなかったよね?
ぱらっぱっぱっぱー♪でおなじみのマクドナルド。私は結構好きです。うちの子供たちも大好きです。そんなマクドナルドですが、私が記憶するなかでも、ある一定期間、訪問回数が各段に減っているように感じられます。恐らく気のせいではないかと。
その期間内の記憶からくるイメージは
・安かろう悪かろう
・狭くてごみごみしたイメージ
・何となく行く気がしなくなる
こんな感じです。でも、2018年の今は、一か月に数回は行っています。もちろん上記のようなイメージはありません。そこで、何である一定期間行かなかったんだろう?と疑問に思うようになりました。
あの頃のマクドナルドと今のマクドナルドって何が違うの?メニューが変わった?値段が高くなった?味が変わった?
うーん、どうしてなんだろう。。。それに、マクドナルドってファーストフードの先駆者ってイメージだけど、会社の事はあんまり知らないなぁ。昔のマクドナルドって社会現象を起こしたほどのお店だったような。。。こんなに気になる問題を調査しない手はない!近年の売上推移とマクドナルドの状況などからどうしてこの様な流れになったのか、振り返ってみます!
マクドナルドの企業情報と売上推移
マクドナルドの2018年12月、公式ホームページからの企業情報です。
レストランビジネスの考え方
クイックサービスレストランとしての最高の店舗体験の提供により、お客様にとって「お気に入りの食事の場とスタイルであり続けること」をミッションとします。そしてQSC&V(Quality品質,Serviceサービス,Cleanliness清潔さ,Value価値)をレストラン・ビジネスの理念としそのミッションを達成します。
会社名 | 日本マクドナルド株式会社 | 日本マクドナルドホールディングス株式会社 | ||
---|---|---|---|---|
ホームページ | http://www.mcdonalds.co.jp/ | http://www.mcd-holdings.co.jp/ | ||
上場市場 証券コード | 東京証券取引所 JASDAQスタンダード (2702) | |||
所在地 | 〒163-1339 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー | |||
設立日 | 2002年07月01日(持株会社制移行時に新設) | 1971年05月01日 | ||
資本金 | 1億円 | 241億1,387万円 | ||
主要株主 | 日本マクドナルドホールディングス株式会社 | マクドナルド・レストランズ・オブ・カナダ・リミティッド マクド・エー・ピー・エム・イー・エー・ホールディングス ピーティーイー・リミテッド |
やはりでかいですね! 次に2017年外食産業ランキングの推移です。
2017年外食産業ランキング(連結)
売上高 | 業界3位 : 2596億7000万 |
---|---|
営業利益 | 業界2位 : 214億0500万 |
経常利益 | |
純利益 | 業界1位 : 241億1600万 |
業績も好調ですね!素晴らしい!!
さてマクドナルドの売上推移です。2011年に3,023億円もの売上高があったにもの関わらず、2015年では1,895億円と1,000億円以上もの売上減となっています。

マクドナルドは1971年創業からその規模を拡大。そして一時は4,000億円まで売り上げる業績ぶりでした。しかしながら、あるタイミングから業績不振に陥り、そして、2015年は、売上高が落ち込むだけでなく、営業利益もマイナスになるといった最悪の状態になります。
しかし、2015年から急激にV字回復に向かって、2017年度では先の表通りの好成績!!
それじゃ!
マクドナルドの歴代社長物語!


ビジネスに役立つ書評もどうぞ!


