ありのーままのーすがた見せーるのよー♫ってありのままの姿みせていますか?
今の時代は、俺俺俺、私私私の時代の様に見えて、実はとても自己否定が強い即面があると言われています。
この記事は、自己否定とは何か?ということを解きつつ、自己肯定に向かっていくにはどうしたらよいか?という事について書いていきます。
自己否定とは何か?
そもそも、何で自己否定をするかというと以下の2点が原因ではないかと言われています。
◉幼少期などの生活環境
子供の頃、
・あれもダメ、これもダメと認められなかった
・何かしても褒められず評価をうけることはなかった
・親、先生など周囲の親から評価を受けられなかった
などなどですね。
◉日本の否定的な文化
日本は比較的、否定的な文化です。テレビ一つにとってみても批判的な要素が強いですね。自虐ネタなんかも最たるものです。
そう、私たちは自己否定の世界で育っていると自覚する必要があります。
精神科医はそれを自覚させるため、心の病気にかかってしまった人に対して、スパゲティーの様に絡み合った過去の体験をほどき、そこからどの様にしたらこの患者が生かされていくのか?といった道筋を見出していくようです。
◉プライドの高さ
自己否定をする人は基本、プライドが高いですね。なので、
・傷つきたくないと自分を守る
・何でそんな事を言うんだと相手を責める
・もう無理だ、と始まってもいないのに諦める
・他人と比較をして優劣を決める
・100%を目指してしまう
実はこうした事は自分自身の心を傷つけたくない、それをまもるための布石なのですよね。
だから、ほどいて生き、その根底にあることを整理していく必要があるんです。
自己否定を破り、自己肯定感を高めるには
さて、自己否定を破り、自己肯定をしていくには、とにもかくにも『ありの〜ままの〜』自分でいる必要があるんです。これ、じつは訓練が必要です。
そして、ありのままにいると言う事は↓これらの事が大切です。
・自分に嘘をつかない
・心の中で肯定しつづける(諦めない)
・こうした心の動きにフタをしない
それでは、例をあげましょう。
(例1)朝寝坊をしたとき
朝寝坊をした、遅刻したー。
ネガティブ→あー、俺は何てダメなんだ。。。
ポジティブ→いやー、よく寝た、ホントスッキリだよ!
ここまではよくある話ですが、大切なのはここから。ここに至るまでプロセスが大切なんです。
朝寝坊をした、遅刻したー。
→俺は何てダメなんだ。。。
※はい、ストップ!!ここを肯定するんです。ダメな俺でいいんだって。ダメな俺を認めたくないプライドがより複雑に否定するんです。ダメなんですよ、それでいいんです。
はい、で、ダメな自分を肯定してお腹に落とす事が大切なんです。ポジティブな人って基本プライドが低いんですよ。
だから、ダメな自分を自然と肯定しているんでしょうね。ダメな自分を責めないんです。
で、いやーよく寝た!よし、よく寝た分頑張るぞ〜ってなるわけですよね。
この心の動きというものを良く観察することが大切です。
もう一つ例を出しますね。
(例2)転職、キャリアアップをしたい
転職したいなー。キャリアアップしたいなー。
ネガティブ→転職を考えているんだけど、本当に大丈夫だろうか。会社をみんなを裏切るんじゃないんだろうか。
ポジティブ→よし!今の会社でもっと実績を上げよう!そして、惜しまれるくらいの人になってこの社を去ろう。
ネガティブな人はここで未来を閉ざしてしまう。これは一例ですが、こうしたことは多々あるんじゃないでしょうか。
じゃあ、(例1)と同じく
転職したいなー。キャリアアップしたいなー。
→転職を考えているんだけど、本当に大丈夫だろうか。会社をみんなを裏切るんじゃないんだろうか。
※はい、ストップ! そうなんです、多かれ少なかれ迷惑かけるんです。それにあなた一人がいなくなったところで、会社はまわります。
で、ことを成さずダラダラと過ごすことの方がよりお互いによろしくない。今の職場で精いっぱい取り組み、転職する時には笑顔で送り出してもらえるくらい、取り組むべきですね!
最後に:あなただからできる→いえいえ、違います!
よく、ひろさんだから出来るんですよ。そういわれます。
いえいえ、私だって最初からそんなポジティブな人間ではありませんでした。日々の中で悩み苦しんでいましたし、今だって悩みます。
でもある時、気づいたんです。この心癖は訓練をして自分自身の心に勝ち続けていかなければならないと。生まれつきネガティブな私だからこそ勝ち続けるんだとね。
では、何故できないのか?それはいきなり大きなことから始めようとするからです。よくプロセスを飛ばして行動しようとします。でも、大切なのはプロセスを意識してコツコツと進めることなんです。
いきなりLV50の敵は倒せません、先ずはLV1のスライム→LV2→…LV50となっていくわけです。
そして、自分を守ろうとする心から、依存する心から離れること。この心こそ、自らを高めていく糧であることを知っていけます。いきなり100%は無理です。もちろん、私も100%はできません。でも、今日より明日、LV1→LV2→LV3とレベルアップしている自分は実感しています。
先ずは↓の本で試してみてはいかがでしょうか?

というわけで、今日も前向き、前向き!