
目次
GAFA(ガーファ)とは
こんにちは、ヒロです。
GAFA(読み方はガーファといいます)というキーワードはご存知でしょうか?
GAFAとは、言わずと知れた超巨大プラットフォーマー Google、Apple、Facebook、Amazonの事です。これらの会社がなんとなーくすごいっ!ていうのは分かるのですが、具体的に何がすごいの?というのが分からない方向けに書きました。
こういった業界が苦手な方でも、これの記事を読めば理解できるように書いてます。!(^^)!
・GAFAの概要がわかる
・GAFAの時価総額(2019年2月現在)がわかる
では、早速各社の概要に触れていきます!
超巨大プラットフォーマー『GAFA』
世間でもよく聞く、『プラットフォーマー』って言葉。これってご存知ですか?
インターネットを利用する人を対象に販売、広告、情報発信などのサービスやシステム基盤(プラットフォーム)を提供する企業の事です。GAFAのビジネスを少し知るともう少し理解が深まるかと。ではそれぞれの企業を紹介していきますね。
(G)AFA:Google(時価総額 約42兆円)
Googleは、スタンフォード大学の博士課程に在籍中に、ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって創業されました。(2019年4月現在のCEOはスンダー・ピチャイ)
検索エンジンを始めとしたメールサービス(Gmail)、広告サービス(Google AdSense)、動画配信サービス(YouTube)、無料OS Androidなどを提供する企業で、創業20周年 2018年の収益の86%は広告収入です。
全世界で利用者が10億人を超すサービスを複数もっており実力も相当ですね。
・全世界で数十億人が毎年数兆回も“ググっている”
・毎月15億人のユーザーが動画サービス「ユーチューブ」を視聴
・スマホOS(Android)の世界シェア約8割
私もこの記事を書くのにググっております。(*^_^*)
G(A)FA:Apple(時価総額 約90兆円)
Appleは、かのビジネス界・IT界のカリスマCEOのスティーブジョブス、そして技術者のスティーブウォズニアックが創立した企業です。(2019年4月現在のCEOはティム・クック)
独創的かつ洗練されたデザインのMacPC、そして、スマートフォンの先駆けiPhoneを開発世界中に提供した企業です。iPhoneは自社OS、自社ハードウェアとそしてAppStoreと自社製品で固めているのも特徴ですね。
iPhoneが何故世界中に広がったか。それは、スタイリッシュかつ使いやすさを追求したデザインというのがあげられます。ジョブスは製品を作り上げる事やプレゼンなどすべての事に関して、一切の妥協はなかったというのは有名な話ですね。
iPhoneは、2018年の世界出荷台数(日本の出荷台数)は2位と落ち込んでいるものの、時価総額はTOP!やはりAppleの強さは続きます。
個人的にも、総合的にはAndroid機よりも上をいっているな、という印象です。
久しぶりにiPadを購入しましたが、やはりApple製品のクォリティの高さはかわらないですね!
GA(F)A:Facebook(時価総額 約42兆円)
Facebookは、ハーバード大学のマーク・ザッカーバーグとエドゥアルド・サベリンで創業した企業です。
世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で、実名必須で利用する必要があるのが特徴です。
2018年12月31日時点での月間アクティブ利用者数は23億2000万人!とすさまじいですね。かつ、実名での利用を必須としていることから、いい加減な情報を出すこともできず、より正確な情報発信が必要となってくるのもFacebookの良きところですね。
日本では20代~40代のビジネスパーソンが利用していて、フォーマルで利用されているというのも特徴です。
世界中の人々がつながる、素晴らしいですね!
GAF(A):Amazon(時価総額 約90兆円)
Amazonは、ファウンダーのジェフ・ベゾスが30歳の時にフォール街の金融機関のシニアバイスプレジデントを退職してオンライン書店から独立しました。あそこまで巨大なECサイトも最初は書店から始まったんですね。
Amazonはロングテール戦略といって、少数の人気商品に頼るのではなく、その他多勢のニッチな商品の販売量を積み重ねることで全体の売上を確保する戦略です。陳列スペース、宣伝費用などに影響が少ないインターネットだからこそできた戦略だと思われます。
そんなAmazonですが、あまり自社の会員数などを表に出さない事で有名ですが、2018年の株主向けにPrime会員が1億人を超えた、と発表しており、50億以上の製品を届けた、と発表しています。
また、Amazonの空いたシステムから提供がはじまったAWS(Amazon ウェブサービス)は稼ぎ頭となっており、金融等多くの会社に導入されています。
破竹の勢いでとどまるところを知りません!
GAFAとは
Google、Apple、Facebook、Amazonの超巨大プラットフォーマー(インターネットに接続をしてサービスを提供する企業)であり、多くのユーザとそのデータをもちます。
また、時価総額についてもそれぞれ、10兆円を超える規模です。TOYOTAの時価総額が約22兆円ですから、投資家の期待も感じられますね!
GAFAの概要についてご理解いただけましたでしょうか?この記事で少しでもお役にたてたら嬉しいです!
それじゃ!