
私この度、8年ぶりにiPadを購入したのですが、テクノロジーの進歩は素晴らしいです。
iPadが欲しい方必見!
私がおすすめする、iPadの選定方法とそのパーツについて記載いたします。
結論、新型iPad Pro!超おすすめです! 高スペックPCレベル、音響も最高、動きもサクサク、ApplePencil第2世代対応で、かなり滑らかな書き心地!そして、値段も最高!容量1TBなんか20万超えですよ!
とまぁ、iPad Pro本当にいい機種です。それ自体否定いたしません。でも、皆が買えればいいですが、そうも行きませんよね。
というわけで、私が選定したiPadのスペック、パーツを基準としていただくことで後悔しないiPad選びの参考にしてください!
Why iPad? 何故 iPad?
さっそくですが、私がiPadを使用する目的です。
私の目的は主に
・モブログに挑戦したい
・アプリを使用して仕事の効率化をしたい
・Youtubeや動画配信サービスなど閲覧したい
・Kindleなどの電子書籍を読みたい
・ニュースサイト等、情報収集をしたい
…etc
ということです。まぁ、一般的な使用方法ですね。
で、私が諸々検討した結果、購入したのが2018年版 iPadです!
〇2018年版iPadのスペック
iPad 9.7 インチ 第6世代(2018年モデル)
Wi-Fi + Cellularモデル 128GB
高さ:240 mm
幅:169.5 mm
厚さ:7.5 mm
重量:478 g
Retinaディスプレイ
IPSテクノロジー搭載9.7インチ(対角)LEDバックライトMulti-Touchディスプレイ
2,048 x 1,536ピクセル解像度、264ppi
耐指紋性撥油コーティング
Apple Pencil(第1世代)に対応
64ビットアーキテクチャ搭載A10 Fusionチップ
とまぁ、今でているiPadのスペックで一番低スペック。そして、値段は¥63,800 (税別)です。
正直、これで私の目的は十分達せられました!(新iPadProが買えないからとねたんでいる訳ではございません(笑))確かに、店頭で新iPadProと比較すると見劣りするのは仕方ありませんが、でも要件は十分満たしております。
なので、もし、私の目的とさほど変わらない程度の要件でしたら、低スペックモデルでも十分に事足ります。
私はiPadを購入したことで以下の利点を得ました。
・仕事効率が1.2倍早まった
・鞄が軽くなった(今まではモバイルPCを使用)
・モブログがちょっとできるようになった
・YouTube、KindleやAmazonPrimeVideoなどが見やすくなった
・KindleなどiPadに最適化された電子書籍は読みやすかった
・情報収集効率が数段上がった
正直に買ってよかったです!PCほどの作業はできないまでも、僕がやりたい事を十分に果たしてくれました!
では、次に私が着目した点をお伝えいたしますね。
iPadを購入する上で私が気にかけた点
iPadを購入するうえのポイントです。
①iPadはセルラーモデル一択
②ストレージは128GB
③キーボードは必須
④アップルペンシルは付属品に注意
① iPadはセルラーモデル一択
私が以前もっていた機種はwifiモデルでしたが、格安SIMを契約している私は安価にSIMを追加できることから、セルラーモデルを購入しました。
これが超便利です!今まで電車の中などで、いちいちテザリングをしていましたが、今は立ち上げてすぐにネットにつなげることができます。こうしたちょっとした事って大切だとつくづく思いました。
②ストレージは128GB
ストレージも①同様に購入後は変更できませんので、どうすべきか迷いましたが、128GBモデルにしましたが、これで正解でした!
今のスマホの容量が32GBなんですが、やはり少ない。。。アプリを入れて少し写真や動画を入れたらおしまいなんです。。。
容量も多い方がよいですね、つくづく思いました。
③キーボードは必須
言わずもながですね。iPadを効率よく使うのにキーボードは必須です。純正キーボードも良いですが、私は以下のキーボードを購入しました。
このキーボード、結構打ちやすいのと、バックライトが7色に光ります。あんまり使わないかなぁと思ったけど、地味に気分転換に聞いてます。(笑)
このキーボード、1つ難点なのが、Deleteキーと画面ロックキーが一緒になっているところ。間違って画面ロックキーを押しちゃうんですよねー。これが無ければコスパともに完璧だと思います。
④アップルペンシルは付属品に注意
あこがれのアップルペンシル!これ欲しかった。。。で、実際に購入してみて私のiPadでも十分に動作するレベル!素晴らしいですよね。是非、手にとって書いてみてください。
しかしながら、第1世代のアップルペンシルは、以下の課題があります。
・フタがよく外れる(無くしそう)
・よく転がる(机から落ちそう)
これらの問題を解消するのに、以下の製品が安くておススメです。
まとめ
いやー、iPad購入して本当に良かったです。では、ここまでのまとめです。
①自分の利用目的を明確にする
・モブログに挑戦したい
・アプリを使用して仕事の効率化をしたい
・Youtubeや動画配信サービスなど閲覧したい
・ニュースサイト等、情報収集をしたい
上記程度であれば、2018年iPadで十分です。
②必要な機能、周辺機器
・できればセルラーモデルが便利
・容量は大きい方がよい
・キーボードは必須。(純正でなくてもよい)
・アップルペンシルは付属品によってキーボードに収納できないので注意
私はiPadを購入してから以前の様に紙の手帳を持たなくなりました。iPad、オススメの一台です!